SSブログ

北海道生活5月 [北海道]

超久しぶりのブログ更新。
無理しても自分が楽しくなければ書く意味がないと思い、放置してましたが、久しぶりに意欲がわいてきました。
5月の北海道ネタです。
連休明けに北海道に行ってみると桜がきれいに咲いてました。
まだまだ寒い日もあって、5月後半になっても日中の最高気温が9.8℃なんて日もあったり・・・
学内の様子 本格的な春の訪れ
110511_02s.jpg
110511_03s.jpg

ある日の学食。
学食にすし屋さんが月に3回くらい出張にくるらしい。その場で握ってくれるんです。
これが安くてけっこう美味いのだ。
525円とお買い得!

110517_01s.jpg
学食に貼ってあったチラシ。
学生さんに「TAKE4さんもジンパに来ます?」と聞かれ、ジンパ???と聞きなおすと、ジンギスカンパーティーのことだという。てっきり今の若い子だけが使う言葉と思ってたら思いっきり普通に使われていた(笑)
内容を見るとけっこうお得な内容に、思わずチラシを1枚持ち帰り、会社で後輩に勧めた。
110517_02s.jpg

いつも研究室に缶詰も体に悪いということで、気分転換に日曜の朝から札幌駅近くの映画館に行き「阪急電車」を見てきました。
最近ずーっと学食ばかりだったので、映画館の下のフロアにある回転寿司に行ってみました。ここの回転寿司はかなり混んでて、11:40に店に着いたのに30分待ちだった。
食べたことのないものを中心に注文。珍味以外は、どれも美味しい(笑)
写真以外に生ほたて、炙りサーモン、穴子を食べたが、これらも美味しかったです。

生のニシンを初めて食べた

110522_01s.jpg
めふん(鮭の腎臓)
これももちろん初めて。和歌山の串本でカツオの心臓を食べたことがあるが、そのときは煮付けだった。

110522_02s.jpg
青そい
初めて聞いた魚。北海道ではけっこう知られているとか?

110522_03s.jpg
南蛮えび
オススメに載ってたので注文。

110522_04s.jpg
ふんどし(タラバガニの腹の前の部分)
とにかく聞いたことのない名称のものは注文します(笑)

110522_05s.jpg
ぎんぽう(ギンポ)
これが調理される前は、ウツボのようなグロい姿をしている。
小学校の時に魚類図鑑で見たことを覚えています。これ
はかなり脂がありました。

110522_06s.jpg
回転寿司に満足して、研究室に戻る途中、理学部博物館横の広場から、たくさんの“のろし”が上がっているのを確認。
本格的なジンパシーズン到来なのですね。
105522_07s.jpg

TAKE4が北海道にいる期間、本当に雨が多かったんですが、貴重な晴れ間が出た日に朝から研究棟近くにあるポプラ並木付近を散歩しました。
5月の後半になってどんどん緑が増えてきました。ここは平日は小学生や中学生が見に来たり、休日は一般の観光客の人が見に来る場所。
110525_01s.jpg
ポプラ並木近くの植物が保存されているところにクロユリが咲いてました。
110525_02s.jpg
学内のメインストリートも緑が増えて、朝からすがすがしい気分になります。
110525_03s.jpg

話はガラッと変わりますが、5月21日にARATANが初めて寝返りをしたとSACHIKONから連絡がありました。
おお!ついに!
寝返り後の顔が、どこか誇らしげなARATAN
数日後、Skypeで生中継中にも何度も寝返りをしてくれて、遠くにいながらも成長を感じてました。
SN3L0084s.jpg
そして久しぶりに戻ると、笑顔で迎えてくれた。
お父さんのこと、覚えてくれてたかな?
DSC_0143_3s.jpg

北海道生活中、けっこう摂生しているので体重はほとんど変わらず、ウエストは少し細くなったり。
強風の中のママチャリ通学が少しは効いているのかな?
次に行くときはもっと緑がきれいになっていることでしょう。

nice!(1)  コメント(2) 

北海道生活(11/04/10) [北海道]

北海道に来て早1週間。
SACHIKONに聞いたら宝塚の桜は満開で、花のみちも大勢の人が来ていたという。
こちらはふきのとうが満開!
日に日に除雪された雪の塊が小さくなっています。北海道も春が近いですね。
こっちに来て、週末は国盗り三昧か?と思いきや、まだ全く余裕はありません(苦笑)

今回は北海道名物?の食べ物についてレポートしたいと思います。
研究棟裏に咲いてたふきのとう
110409_02s.JPG

毎日、昼食夕食は学食で食べているのですが、学食の中に気になったものがありまして・・・
ディスプレイの中に、牛トロ丼というのがあって、どんなものなんだろう?と食べてみました。
冷凍された牛トロフレークが温かいご飯の上にのってて、濃い目のタレがかかっている。マグロのネギトロ丼の牛バージョンのようだ。
けっこう注文されていて、人気があるみたい。
食べてみると、これがけっこう美味い。
生協に牛トロフレークが売ってたから、実家と我が家に送ってみようかな。どんな反応をしてくれるか楽しみです。
110409_01s.JPG

そして今日の昼、スープカレーを食べに行きました。
研究グループの学生さんたちに聞いたら、美味しいと評判の店ピカンティが学校の近くにあるとのことで、気分転換に行ってみました。
TAKE4は辛いものが食べられないので、普段カレーを食べに行くことはまずありません。食べるとしても甘口です。
本格的なスープカレーというのがどのくらいの辛さなのか?
ガツガツ食べれるレベルの辛さであって欲しいと願いながら歩いてお店に移動。
お店に入ると香辛料の香りがすごい。メニューを見ると野菜や鶏肉がゴロゴロ入っていてとても美味しそうだ。
お店は混んでて満席でした。
店員さんによく注文されるものを聞くと、このチキンレッグが人気とのこと。
それにアスパラをトッピング。
出汁を和風(あっさり)とこってりがあるとのことで、人気のコッテリを選択。
辛さは5段階のうち、一番辛くないレベル1(当然です)
で、写真撮影後、食べてみる。まずはスープを一口。
からっ、やべー、この辛さ、全部食べれるかな・・・
野菜そして特にこの鶏肉、これは美味い。美味いが辛い。
食べていると尋常じゃない汗が出る。ハンカチが超重くなっていく。絞れそうだ(笑)
やっぱり辛い耐性が極めて低いTAKE4には、ガツガツ食べるというのはちょっと無理でした。
110410_01s.JPG
カレーの後に、気になったラムレーズンが入ったプリンというのを注文。これ美味い。
110410_02s.JPG

今になっても、全身から香辛料の香りがしているような気がする・・・
かなり刺激的な一日でした。

nice!(5)  コメント(2) 

半道民生活はじまる(11/04/04) [北海道]

本日4月4日、北海道大学大学院に入学しました。
半分社会人、半分学生という不思議というより両立できるのかかなり疑問な生活がスタートしたのである。
子供が生まれたばかりなのに、一番かわいい時期なのに、仕事もけっこう重要な時期に入ってきているのに・・・
いろいろな葛藤がありましたが、会社が与えてくれた最後のチャンスということもあり、家族の後押しもあったので覚悟を決めての挑戦。背水の陣だな。
110404_01s.JPG
大講堂一番乗り!
110404_02s.JPG
学内はまだまだ雪が残っているが、前回来たときよりかなり暖かくなってきたが、やっぱり寒い。
110404_03s.JPG

思い返せば18歳まで岐阜で育ち、第1次学生時代は茨城県つくば市、就職して兵庫県尼崎市、結婚して兵庫県宝塚市、そして半分北海道札幌市に住む。いろいろと拠点が変わってきているが、それぞれとてもいいところです。ここ札幌も思い出の土地になることだろう。
これからは北の大地からのネタが中心になりそう。ますます、本来のブログの趣旨から外れていく。
たくさんの親族が見てくれているので、私の近況報告用になっちゃいますね。

今年度の目標:
夏にモールトンを北海道に持ってきて、北の大地を突っ走る
月に1回、モールトンネタでブログ更新する

やりますよ


nice!(2)  コメント(8) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。